今年こそは神ゲー紹介する

この記事は FUN Part2 Advent Calendar 2023 の12日目の記事になります。

adventar.org

 

 

昨日は とみすけ さんによる ちょっとアブノーマルな公立はこだて未来大学合格体験記 でした!!

tomisuke.com

 

私もAO入試(今の総合型選抜)で入学した身なので、(勝手に)親近感がわいてます...笑

それと面接の質問内容めっちゃ覚えててすごいなと思った...

(面接の記憶がないタイプの人間)

 

 

自己紹介

こんにちは、kazu8823と申します(twitter:@kazujdDR8823)

知能システムコース4年、絶賛研究に追われている人です。

 

好きなものは、

です。

 

はじめに

私は毎年アドカレを書いているのですが、2年前にこのような記事を書きました。

kazu8823.hatenablog.jp

 

こちらで紹介したゲームは以下です

  1. Getting Over It with Bennett Foddy(通称壺おじ)
  2. Jump King
  3. Cart Racer
  4. International Space Banana

うん、まあ癖が強いです。

(上の方のゲームしか知らない方もいると思いますが、壺おじみたいなゲームを4つ紹介している記事です。)

 

こんなことをしているから仕方ないですが、私が何かゲームを紹介しても、どうせ癖が強いゲームなんだろうと思われることがあります... 悲しい...

ってわけで、たまにはまじめに紹介します。

 

というかただの布教記事です。自己満足です。

 

 

1. イースIX -Monstrum NOX-

基本情報

発売日:2019年9月26日

対応ハード:PS4, Switch, Steam

開発:日本ファルコム

 

 

監獄都市を舞台に、縦横無尽の異能アクションでバトル! シンプルかつ爽快なバトル、明快でドラマチックな物語、バトルを盛り上げる熱いBGMで、男女問わず国内外のユーザーから高い評価を受けるアクションRPGイース」シリーズの最新作。
(steamより)
 

 

イースシリーズについて

イースシリーズは、冒険家「アドル・クリスティン」を主人公としたアクションRPGシリーズです。

このシリーズは全ての作品(一部番外編を除き)で、アドルが書いた冒険日誌を元に作られているという設定です。その為、ストーリに大きな分岐はなく、基本的には一本道な展開になります。

また、シリーズのためストーリーにつながりはあるのですが、基本的に1作完結となっているため、どの作品から始めても問題ないです。(「Ⅰ→Ⅱ」のみ前後編となっています)

 

 

②アクション

イースIXは、アクションも楽しいです。

アクションの種類は、ジャンプ、攻撃、回避、スキル攻撃などなど...一般的な3Dのアクションゲームと同じようなアクションがあります。

しかし、その中でも特に紹介したいのが「フラッシュムーブ」「フラッシュガード」の2つです。

フラッシュムーブは、攻撃が当たる直前に回避を行うことで発動でき、一定時間の間「無敵」「周囲がスローになる」「自分の移動速度上昇」となります。

フラッシュガードは、攻撃が当たる直前にガードボタンを押すことで発動でき、一定時間の間「無敵」「攻撃がすべてクリティカル」となります。

この二つは、どちらともボタンを押すタイミングがずれると攻撃を受けてしまうため、リスクもありますが、成功した時のリターンがでかいです。というか楽しいです。

 

前作(イースVIII)の画像ですが、アクションの内容はほぼ同じでこんな感じです

公式サイトより

 

 

また、異能アクションというものがあります。これは、ストーリーを進め仲間を増やすことで種類が増える特殊アクションで、

  • 特定の場所に一瞬で移動する クリムゾンライン
  • 垂直な壁でも軽々と駆け上がっていける ヘヴンズラン
  • 羽を広げて長時間の滑空を可能にする ハンターグライド

などがあります。

(↓上記3つの異能を使ったムービー)

これらを駆使してマップ探索をするのがマジで楽しい。やばい。

 

③ストーリー&キャラクター

ストーリーが良い。キャラクターも良い。

今まで遊んだゲームの中で1番泣いた。(次に泣いたのが OneShot )

というのも、イースシリーズ全部に言えることですが、最後には別れがきます。アドルは冒険家のため、この作品での冒険が終わったら次の冒険に向かいます。

数十時間遊んで思い入れが強くなったキャラクターとも、最後には別れます。悲しい。

キャラクターも魅力がたっぷり過ぎて、より別れがつらくなるんですよ...

 

もちろんそれだけではありません。詳しいことは書きませんが、まあまあ序盤の段階で「なんで????」となることが起きます。そんな疑問が少しずつ明らかになっていくストーリーがマジでアツいです。

 

また、キャラクターも超魅力的です。

ストーリーが進むにつれて様々なキャラクターとのイベントが発生し、そのキャラクターの過去や抱えている事情などを知ることになります。

そんなキャラクター達が前を向いて進む姿などがマジでもうやばい、泣ける。感動。良すぎるのよ。

 

ただ、文章でこの良さを伝えられる自信が全くないので、マジでプレイしてください。

とりあえず推しキャラ貼っときます(すべて公式サイトより)

キリシャ

テイト

背教者



④音楽

Falcom Sound Team jdk 最高

ファルコム作品は音楽も最高です。

とはいえ、ゲームのBGMはゲームに合わせて聞くのが一番良いと思うので、ここでは紹介しませんが、各種サブスクでサントラが出ているため、簡単に聞くことができます。

ちなみに私の好きな曲は

  • CROSSING A/A
  • KNOCK ON NOX
  • DANDELION'S JOURNEY

です。

 

最新作 イースX -NORDICS-

イースシリーズにはたくさんの作品があるわけですが、最新作イースXが9月28日に発売されました。

対応プラットフォーム:PS4, PS5, Switch 

これもめっちゃ楽しいです、やばい、超オススメ

 

 

⑤まとめ

アクションも良し、ストーリーも良し、音楽も良し、すべて良いです。

イースIXに限らずイースシリーズはめちゃくちゃオススメなので、じっくり遊べるゲームを探している人は、イースシリーズはどうでしょうか!!!

 

 

以上イースIXでした!

 

(もう一回貼っとこ)

 

2. Cuphead

基本情報

発売日:2017年9月29日

対応ハード:steam, Xbox One, Switch, PS4

開発:StudioMDHR

 

『Cuphead』はシングル/協力プレイ型で、ボスバトルを中心とするシューティングアクション。1930年代のカートゥーンにインスピレーションを得た本作のビジュアルと音楽は、当時のアニメーション制作過程をを緻密に再現。セル画ですべて手描き、背景は水彩画、音楽も録り下ろしのジャズ楽曲を使用しています。

デビルとの賭けに負けたCupheadとMugman。自分たちの命を賭けて奇妙な世界を冒険しながら、新たな武器や強力な必殺技を手に入れて様々なボスとの戦いを繰り広げよう!

(steamより)

 

 

①どんなゲーム?

ロックマンのボス戦だけを抜き出したかのような、アクションシューティングゲームです。そして高難易度です。

とにかく特徴的なのがグラフィックで、1930年代のカートゥーンアニメーションのように動きます。これらのアニメーションは全部手書きらしいです....すごっ

 

 

②とにかくムズイ... でも...

Cupheadは一部ステージを除きボス戦のみの1ステージ構成となっています。また、プレイヤーの体力は3で回復がない(一部を除き)ため、相当厳しい戦いをすることになります。(1ステージは基本2,3分程度)

 

そして、敵の動きや攻撃の予備動作などは割とわかりやすく作られているため、パターンを覚えると意外と簡単に攻撃をかわせるようになります。ごめん嘘、覚えてもムズイ。

しかし、練習を重ねるにつれて、徐々に自分が上手くなっていく感覚が得られやすいことや、クリアした時の達成感が本当に嬉しいため、何度も繰り返しプレイしたくなるゲームになっています。マジで達成感やばい

 

また、このゲーム独自の要素として、「パリィ」というものがあります。ピンク色の弾や敵に対して、ジャンプ中にタイミングよくジャンプボタンを押すと、弾を消したり敵にダメージを与えながらジャンプができ、必殺技に使うゲージもためることができます。

もちろんパリィのタイミングをミスるとダメージを受けてしまうため、ハイリスクハイリターンなアクションとなっています。

安定を取って弾を避けるか、ゲージを稼ぎにパリィを狙いに行くか、この判断が楽しい。

 

③様々なショット・お守り

このゲームではステージを進めるにつれて、様々なショットを使えるようになったり、お守りというお助け要素のようなアイテムが増えていきます。

ショット6つの内2つ、お守りは6つの内1つまで同時に装備することができ、2つのショットは常に切り替えて使用することが可能です。(ショット、お守りともにDLCで少し増えます)

 

使えるショットは、普通の直進ショット、射程が短い代わりに5way、威力が弱いがホーミング、チャージショット、などなど...

自分の好きなショットを探すのも楽しいです。

(ちなみに私はスプレッド+チャージ一択です、火力重視)

 

お守りの効果も様々で、ライフが増える代わりにダメージ減少、ダッシュに無敵付与、ゲージが自動で増加、パリィ動作に攻撃判定付与、などなど...

ちょっとしたお助けアイテムから、攻撃スタイルを大きく変えることができるものまで様々なお守りが存在し、これらを使って攻略してくのがめっちゃ楽しいです。

(ちなみに私は緊急回避用にケムリ玉です。ごり押しによく使う)

 

 

④Run & Gun

先ほどこのゲームはボス戦のみと書いたのですが、一部ステージではRun&Gunと呼ばれる、通常の横スクロールステージも存在します。(ロックマンとかメタスラの道中みたいな)

これもまあむずいんですよ

ボス戦とは違って雑魚敵が大量にいるので、画面がわちゃわちゃする上に、ライフは変わらず3しかありません。その為、ボス戦よりむずいと感じる人もたくさんいるのではないでしょうか。

 

また、Run&Gunに限らずこのゲームではステージクリア後のリザルト画面で、評価が出ます。クリアタイムや被弾回数などいろいろな要素で評価され、最高はSランクなのですが、Run&GunのみPランクという評価が最高評価になります。

これは敵を一体も倒さずにクリアすると得られる評価です。これを狙おうとすると、被弾前提で進まなければならない場所もあったりして、実質ノーダメクリアが求められることも多いです。腕に自信のある方はぜひPランクも狙ってみてはいかがでしょうか。楽しいよ。

 

 

 

⑤まとめ

個人的に、Cupheadはアクションゲーム界の中でもトップレベルに楽しいゲームだと思っています。特に攻めたアクションをするのがとても楽しく、脳汁がやばい。

高難易度のアクションゲームがやりたい!って人にはめっちゃオススメです。

 

以上Cupheadでした!

 

 

 

 

番外編 OneShot

ここで、ちょっと番外編です。このゲームはもともと紹介しようと思っていたのですが、結構ネタバレを踏みやすいゲームなので、軽くのみ紹介します。

 

 

 

こんな感じの雰囲気のゲームです。

できることなら前情報無しでこのゲームを遊んでほしいです。なので、もしこの動画を見て興味がわいた人は、これより下を読まずにOneShotをプレイしましょう。

 

次のゲームの紹介まで飛ばしやすいように、目次を置いておきます。

 

 

流石に先ほどの動画だけではどんなゲームかわからないと思いますので、Indie Worldで紹介された動画を紹介します。

このゲームは、いわゆる第四の壁を越えてくるタイプのゲームです。

だから説明がムズイし、あんまり話したくない... とにかくプレイしてくれ!!!!

 

ちなみにこのゲームはsteam版の他に、Swtich/PS4/Xbox One向けに発売された「OneShot: World Machine Edition」があります。

World Machine Editionは、steam版と比べて操作等で改良が加えられている他、ギャラリーモードのようなものも追加されております。

 

がしかし、個人的にはsteam版の方がオススメです。このゲームを100%楽しむのであれば、steam版一択だと考えています。

 

以上OneShotでした。

 

3. Rabi-Ribi

基本情報

発売日:2016年1月29日

対応ハード:Steam, PS4, Switch

開発:CreSpirit

 

ウサ耳娘を主人公にするゲームが欲しい、このゲームはそういうあなたに捧げますーーーーー2D横スクロールアクション + 探索ゲーム
主人公「エリナ」は平和な日常を送る極普通のウサギです。ある日突然、彼女は見知らず土地で現れて、しかも人間になりました!目的のない旅の中、彼女は明るい可憐な妖精「リボン」と出会いました。
これで、二人の家を帰る旅が始まった。多分黒幕が探し出せますかな?

(steamより)

 

 

①どんなゲーム?

えっちな1枚絵

えっちなゲームです

 

 

 

 

 

嘘です

 

 

①どんなゲーム?

メトロイドヴァニア弾幕シューティング、って感じの2Dアクションゲームです。

メトロイドヴァニアMetroidvania)とは、任天堂開発のゲームシリーズ「メトロイド」(Metroid)とコナミ開発のゲームシリーズ「悪魔城ドラキュラ(海外名:キャッスルヴァニアCastlevania)」の二つを彷彿とさせるような要素を持つゲームを総称して指す。特にインディーゲームに対して呼ばれる事が多い。

ニコニコ大百科より)

 

 

 

このゲームは探索型のアクションゲームなのですが、ボス戦が特に特徴的です。

steamストアページより

このように、ボス戦で敵は弾幕シューティングのような攻撃をしてきます。

一見避けることができないような攻撃をしてきますが、プレイキャラの当たり判定も小さいため、意外と避けられます。

 

基本的な攻撃方法として、

  • ハンマー(近接攻撃)
  • リボン(遠距離攻撃)

の2種類があり、これを使い分けることで敵を倒していきます。

 

 

メトロイドヴァニアとしての面白さ

このゲームに限った話ではありませんが、メトロイドヴァニアのゲームでは、現時点の装備では進むことができない道が多々あります。しかし、装備をそろえることでどんどん探索ができる範囲が広がっていきます。これが楽しい。

 

Rabi-Ribiでは、探索に関係ないものも含めて様々なアクションがあり、どんどん探索範囲が広がったり、攻撃方法が多彩になっていきます。これが良いのよ。

 

 

③探索の自由度

このゲームには、倒すとストーリーが進むボス(以降、メインボス)と、それ以外のボス(以降、サブボス)がいます。

メインボスの倒す順番は決まっているのですが、メインボスに挑むためには、サブボスを必要数以上倒す必要があり、必要数が少しずつ増えていきます。

そして、サブボスはどの順番で倒しても大丈夫です。その為、めちゃくちゃ自由な攻略ルートを取ることも可能です。

そして、ボスの強さ等のパラメータはゲームの進行具合(アイテムの取得状況、ボスの撃破状況など)によって決まるため、順番を変えることによって不利になるようなことはありません。

 

また、公式が隠しアクションを用意しており、その段階では本来入れない場所に無理やり入ることが可能です。(いわゆるシーケンスブレイクというやつ)

公式が用意しているアクションのため、そこまで難易度は高くなく、気軽にシーケンスブレイクを楽しめます。

(もちろんバグによるシーケンスブレイクも数多く発見されており、それらを用いたspeedrunも盛んです。)

 

これらの特徴より、メトロイドヴァニアの醍醐味を思う存分味わえる作品となっております。楽しすぎる。

 

 

④幅広い難易度

このゲームでは、ゲーム開始時に難易度を6つの中から選べます。

  • CASUAL
  • NOVICE
  • NORMAL
  • HARD
  • HELL
  • BUNNY EXTINCTION

難易度を変更することで、敵の攻撃力や弾幕量が変わるのに加えて、バフや制限の有無が変わります。

CASUALやNOVICEは、サクサクと進められるバランスで、探索を楽しみたい方にお勧めです。

しかし、BUNNY EXTINCTION(というかHELLも)は、マジでやばいです。本当に難しすぎる。こんなに難しいのはダメだと思う。でも楽しい

カジュアルにプレイしたい人から、死にゲー好きまで楽しめます。

 

 

また、DLC(詳しくは後述)を導入することでボスを増やすことができるのですが、そのボスがいろいろやばい。

基本的には難しいボスなのですが、特殊ギミックがあったり、演出がマシマシになっていたりなど、様々な要素があります。高難易度のボスに挑戦するのはもちろん、低難易度でギミックや演出を楽しむなど、いろいろと遊ぶことができます。

 

 

⑤大量のアチーブメント

このゲームには大量の実績があります。その数何と220個!

ゲームをクリアする、ボスを倒す、アイテムを取得する、などのよくある実績に加えて、様々な実績があります。その中からいくつか紹介します。

 

●●●●バニースピードランナー(●●●● -> ブロンズ/シルバー/ゴールド/プラチナ)

いわゆるスピードランの実績です。メインストーリーを規定時間以内にクリアすることで、実績を取得することができます。

 

ドッジマスター:●●(●●にはボスの名前)

ボスをノーダメージで倒す実績です。しっかりと弾幕を見て避けなければならないので、まあまあ大変な実績です...

HPが多いボス(特に後半のボス)では1,2回の被弾が許容されることもあるので、良いバランスになっています。

 

全部リボンにおまかせ!/エリナ……そのかわいさだけで勝とうっていうの?

この二つの実績は、アイテムを一切取らずにクリアすると取得できます。様々なアクションが可能になるアイテムや、自キャラのステータスを上げるアイテムを一切取得できないため、初期状態で最後まで進むことになります。

なによりも一番やばいのが、

ハンマー(近接攻撃)が使えない

ことです。ハンマーもアイテムの一つのため、戦闘をすべてリボンの遠隔攻撃のみで行う必要があります。

これがマジで大変。けど面白い。

 

ゲームこわれちゃったよ!

とある箇所でシーケンスブレイクをすると実績取得できます。公式が実績用意してる?!

 

 

そんな大量の実績ですが、このゲームが好きすぎたので

トロコンまでやりました(大体190時間)

 

DLC

Rabi-RibiにはDLCが存在し、その内3つを紹介します。これもまた楽しいんだよ

 

Cicini's Halloween!

これは無料のDLCで、ハロウィンがテーマのマップ・ボスが追加されます。(まあまあ強い)

無料なのでとりあえず入れとけって感じです。

 

 

Is the order a DLC?

「ご注文はDLCですか?」 通称「ごちD」 920円

本編のさらに後を描くストーリーが追加されるDLC。むしろこっちが本当のエンディングって感じなので、基本的に入れることをオススメするやつです。

ストーリー、マップ、ボス戦、アイテムなど、様々な追加要素があるので、めちゃくちゃオススメです。

 

ただし、追加ボスが(Cicini's Halloween!のボスも含めて)ほぼ避けられないような攻撃をじゃんじゃんしてきます...

DLCボスにはドッジマスター(ノーダメ撃破実績)が無いからなのか、マジで容赦ない攻撃がバンバン飛んできます。やばいよ

 

 

Cocoa Mode & Before Next Adventure

プレイアブルキャラの追加&ボス4体の追加 920円

敵キャラの一人である「ココア」が新しいプレイアブルキャラとして使えるようになります。様々なアクションが変わったり設置型の攻撃が扱えるようになるなど、全然違う遊び方になるため、これもめっちゃ楽しいです。

 

そして大問題のボス4体

アホみたく全部強い

ナニコレ?っていう攻撃ばっかりしてくる上に、特殊なギミックやすごい演出などがたくさんあって、ものすごく面白いです。倒せるかどうかは別として

 

もちろん低難易度に設定すれば、それなりにやさしい攻撃になるので、攻撃の多彩さだけでも楽しんでほしいDLCとなっています。

 

 

最新作? TEVI

ちなみに、Rabi-Ribiを開発したCreSpiritさんは11月30日に新作ゲーム「TEVI」をリリースしました。

続編というわけではないのですが、Rabi-Ribiの系統の新作メトロイドヴァニアです。

絶賛プレイ中なのですが、めっちゃ楽しいです。是非!!!

 

ちなみにCreSpiritさんは台湾のメーカーなのですが、TEVIは何と日本語(のみ)ボイスがついております!

日本語のみ?????

 

 

⑦まとめ

メトロイドヴァニアはいいぞ

あと弾幕シューティングもいいぞ

そんな二つを混ぜ合わせたRabi-Ribiもいいぞ

 

以上Rabi-Ribiでした!

 

 

 

 

 

おわりに

いかがでしたか?(言ってみたかったやつ)

マジでここで挙げた作品はすべてオススメなので、ぜひ遊んでほしいです!!!

大型セールなどでセールが来るゲームでもあるので、ウィッシュリストに追加しておいて損はないですよ!!!!

 

 

 

明日は ろく さんによる 「留学準備についてか一問一答、part1と統合可能性あり」 です!!

 

お楽しみに!!!

adventar.org